|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
◆ 随 筆 | ◆ 放射線アラカルト | |||||
「革新的な迫力の映画館で鑑賞」 |
福田 隆 |
「放射性ごみの行方」 | ||||
「南極オキアミを狙え」 |
梅崎 義人
|
東京都立大学 客員准教授
|
古田 悦子
|
|||
◆ 書評 | ◆ 海外エネルギー事情- 114 | |||||
「オードリー・タンが語るデジタル民主主義」 |
横堀 惠一
|
韓国「新政権で脱原子力見直しへ」
-当面は既設炉の運転期間延長に注力か- |
||||
「ジャコバイト関連辞典」
|
長田 幹夫
|
前海外電力調査会 編集局長
|
東海 邦博
|
|||
◆ 原子力なんでもQ&A-120 | ◆ エネルギー雑感-20 | |||||
「国の責任とは」 | 「高い電気料金と電力供給の問題」 | |||||
東京大学 大学院工学系研究科 教授
|
岡本 孝司
|
元法政大学 客員教授
|
宮野 廣
|
|||
◆ 一刀両断 | ◆ 世界のガス産業-52 | |||||
「欧州で進む化石燃料の復権 背景に再生エネ主力電源化の限界」 |
「国際ガス連盟による再生可能・低炭素ガス報告」
|
|||||
九州大学大学院 経済学研究院 准教授
|
堀井 伸浩
|
LNG経済研究会
|
大先 一正
|
|||
◆ カナダ便り-111 | ◆ 中東最前線-80 | |||||
「カナダ・デーに戻ってくるランディのギター」
|
「伝統的な同盟関係に回帰」 | |||||
マクマスター大学 教授
|
長崎 晋也
|
中東ジャーナリスト |
池滝 和秀
|
|||
◆ 内外石油事情-55
|
◆ 理科教育雑感-30 | |||||
「乱高下する石油価格の動き 石油増産余力は限られた国」 | 「プログラミング教育-2 〜プログラミング的思考を育成する〜」 |
|||||
政策研究大学院大学 教授
|
根井 寿規
|
開智国際大学教育学部
|
千葉 秀一
|
|||
◆ 百花繚乱 | ◆ 立地地元の今-20 | |||||
「「日本人」を守る、そして創るのは電力である」 | 「実質公債費比率からみた財政の弾力性」 | |||||
特定非営利活動法人 日本・バングラデシュ文化交流会事務局
|
稲泉 由美子
|
東洋大学 経済学部 教授
|
井上 武史
|
|||
◆ 未来を拓くサイエンス-86 | ◆ エネルギーと社会・暮らしと経済 ◆ 福島第一原子力発電所リポート |
|||||
「コロナ禍における熱中症への対策」 | ◆ 資料/編集後記 | |||||
お茶の水女子大学名誉教授・前学長
|
室伏 きみ子
|
「米国のレギュラーガソリン小売り価格推移」 |