「世界のSMR開発事情

■世界におけるSMR開発事情の考察
早稲田大学理工学術院 准教授
山路 哲史
■米国の事例「国の支援で事業者の負担軽減」
JANUS コンサルタント
バータルフー・
ウンダルマー
■欧州の事例「英は高温ガス炉を選択、仏は発電需要に応じたSMRを」
日本原子力研究開発機構 国際部 元パリ事務所長
渡辺 文隆
■カナダの事例「4州がSMR開発の加速へ向け協力」
カナダ マクマスター大学工学物理学科 教授
デイビッド・
ノヴォグ
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「脱炭素社会への過熱行動に警鐘」
地球環境産業技術研究機構 理事長
山地 憲治
◆ 徹 底 分 析
「ロシアの原子力戦略」−鉛冷却高速炉BRESTOD300の着工を踏まえて
日本原子力発電株式会社 開発計画室担任
小竹 庄司
◆ ル  ポ
米テキサス州「サンアントニオミッション国立歴史公園」最終回
ルポライター
麻木田尚太

◆ 随 筆 ◆ 放射線アラカルト
  「「世論」の形成」
片岡 勲
    「受賞の価値と賞金額」
  「多様性を失った日本の低山、丘陵地」
大場 秀章
   
東京都立大学 客員准教授
古田 悦子
◆ 書評 ◆ 海外エネルギー事情- 106
  「地下ダムと島の環境経済学」
武石 礼司
   
欧州
「天然ガス価格の高騰で電力価格が急騰」
「食料危機」
佐保田 浩二
   
前海外電力調査会 編集局長
東海 邦博
◆ 原子力なんでもQ&A-112 ◆ エネルギー雑感-12
  「影響緩和とはなんですか」   「日本の国力」
 
東京大学 大学院工学系研究科 教授
岡本 孝司
   
元法政大学 客員教授
宮野 廣
一刀両断 世界のガス産業-44
  「記者の劣化か、活動家だからか?」  
「世界3大天然ガス市場での異常な価格高騰」
 
九州大学大学院経済学研究院 准教授
堀井 伸浩
   
LNG経済研究会
大先 一正
◆ カナダ便り-103 ◆ 中東最前線-72
 
「家を新築、どこに建てますか?」
  「アフガン女性の悲劇」
 
マクマスター大学 教授
長崎 晋也
    中東ジャーナリスト
池滝 和秀
◆ 内外石油事情-47
◆ 理科教育雑感-22
  「世界エネルギー見通し2021概要」   「外来生物について考える-2」
 
政策研究大学院大学 教授
根井 寿規
   
開智国際大学教育学部
千葉 秀一
◆ 百花繚乱 ◆ 立地地元の今-12
  「積極的に行動し知見深めたい   「都市雇用圏から持続可能性を高める」
 
WiN-Japan会員、WiN YG group メンバー
弓山 美希
   
東洋大学 経済学部 教授
井上 武史
◆ 科学っておもしろいね!「科学教室」-最終回 ◆ 未来を拓くサイエンス-82
  「空気の重さ」   「新型コロナ感染の第5波は終息するのか?また、第6波は起こるのか」
 
元山手学院中高等学校教諭
藤丸 卓哉
   
お茶の水女子大学名誉教授・前学長
室伏 きみ子
◆ エネルギーと社会・暮らしと経済
◆ 福島第一原子力発電所リポート
◆ 資料/編集後記
  「学校基本調査2021年」
Jump to top