「NPT発効から50年

■NPTの目標と成立の経緯
元原子力委員会 委員
阿部 信泰
■NPT50年の成果と課題
京都大学 大学院法学研究科 教授
浅田 正彦
■NPTの抱える課題と今後の展開
一橋大学 大学院法学研究科 教授
秋山 信将
■わが国の原子力平和利用とNPT
日本核物質管理学会 会長
千崎 雅生
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「インフラの恩恵は忘れられがち」
武蔵野大学グローバル学部 教授
一ノ瀬 正樹
◆ 徹 底 分 析
「福島第一サイトの処理水対策」-経産省ALPS小委の報告書から
水産研究・教育機構 水産資源研究所 主幹研究員
森田 貴己
◆ ル  ポ
米カリフォルニア州ビーチボーイズモニュメント
ルポライター
麻木田尚太

◆ 随 筆 ◆ 放射線アラカルト
  「キュリー夫人に学ぶ女子人材育成」
吉祥 瑞枝
    「放射線安全科学に関する専門家の知見からか」
  「トランプとバイデン、中国はどちらが好き?」
朱 建榮
   
東京都立大学 客員准教授
古田 悦子
◆ 書評 ◆ 海外エネルギー事情- 91
  「今につながる日本史」
齋藤 隆
   
EU
「コロナ復興基金、気候変動対策を重視」
「名探偵コナンの10才までに算数センスを育てる157問」
長田 幹夫
   
前海外電力調査会 編集局長
東海 邦博
◆ 原子力なんでもQ&A-97 ◆ 日本のエネルギー 次の一手-53
  「サブドレンとは何ですか?」   「夢の冒険物語の世界」
 
東京大学 大学院工学系研究科 教授
岡本 孝司
   
元法政大学 客員教授
宮野 廣
一刀両断 世界のガス産業-29
  「ドイツが脱石炭に時間をかけるもう一つの理由」  
「OIESの短中期天然ガス需給展望」
 
常葉大学経営学部 教授
山本 隆三
   
LNG経済研究会
大先 一正
◆ カナダ便り-88 ◆ 中東最前線-58
 
「悩ましいオンラインでの最終試験」
  「イランが中国の属国に?」
 
マクマスター大学 教授
長崎 晋也
    中東ジャーナリスト
池滝 和秀
◆ 内外石油事情-32
◆ 理科教育雑感-7
  「石油製品需要の動向と影響」 「経験主義と系統主義は理科の両輪〜「活動多くして学びなし」を避けるために〜」
 
政策研究大学院大学 教授
根井 寿規
 
開智国際大学教育学部
千葉 秀一
◆ 百花繚乱 ◆ ウラン濃縮遠心法-14
  「コロナ禍に、思う」 「ジャンボ機開発と小径機への転換」
 
さばえ文化振興事業団 代表理事
鈴木 早苗
 
元日本原燃株式会社
山本 文雄
◆ エネルギーと社会・暮らしと経済 ◆ 資料/編集後記
◆ 福島第一原子力発電所リポート 「1750年からの大規模な火山噴火」
Jump to top