「低線量の放射線リスクを考える

■低線量の放射線リスクを考える
広島大学 原爆放射線医科学研究所 教授
保田 浩志
■放射線がんリスク研究からの知見
電中研 原子力技術研究所 上席研究員
佐々木 道也
■発がんメカニズムと数理モデル研究から見た低線量放射線リスク
量研機構 放射線医学総合研究所 グループリーダー
今岡 達彦
■チェルノブイリと福島第一の両原子力発電所事故
長崎大学 原爆後障害医療研究所 教授
高村 昇
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「住民参加の下で最終処分場選定」
カナダマクマスター大学 工学物理学科 教授
長崎 晋也
◆ 徹 底 分 析
「パブリック・アクセプタンスはなぜ進まないか」
東京大学 名誉教授
大橋 弘忠
◆ ル  ポ
米カリフォルニア州カブリロ国定公園
ルポライター
麻木田尚太
「わが国の核燃料サイクルと核不拡散・核セキュリティ」(下)
原子力平和利用と核不拡散・核セキュリティを考える会

◆ 随 筆 ◆ 放射線アラカルト
  「太陽の光で自然を見る」
尾池 和夫
    「正しく情報発信しているか」
  「アフターコロナのグリーンリカバリー」
河野 龍興
   
東京都立大学 客員准教授
古田 悦子
◆ 書評 ◆ 海外エネルギー事情- 90
  「大学生、福島を聴く」
木村 逸郎
   
フランス
「コロナで今冬は電力需給ひっ迫の恐れ」
「Mr.トルネード」
編集部
   
前海外電力調査会 編集局長
東海 邦博
◆ 原子力なんでもQ&A-96 ◆ 日本のエネルギー 次の一手-52
  「福島第一の汚染水対策は?」   「イソップの世界」
 
東京大学 大学院工学系研究科 教授
岡本 孝司
   
元法政大学 客員教授
宮野 廣
一刀両断 世界のガス産業-28
  「コロナ禍で露呈したメディアの劣化」  
「BP統計2020年版の要点とLNG産業の課題」
 
九州大学 経済学研究院 准教授
堀井 伸浩
   
LNG経済研究会
大先 一正
◆ カナダ便り-87 ◆ 中東最前線-56
 
「女性専門家が牽引するCOVID-19対応」
  「難解なアラビア語」
 
マクマスター大学 教授
長崎 晋也
    中東ジャーナリスト
池滝 和秀
◆ 内外石油事情-31
◆ 理科教育雑感-5
  「国際原油市場は安定的に推移」 「百聞は一見にしかず」〜実感を伴った理解〜
 
政策研究大学院大学 教授
根井 寿規
 
開智国際大学教育学部
千葉 秀一
◆ 百花繚乱 ◆ ウラン濃縮遠心法-13
  「アフターコロナの社会とエネルギーのあり方」 「原型プラントから実用化へ(後編)」
 
千葉大学大学院 工学研究院 教授
村木 美貴
 
元日本原燃株式会社
山本 文雄
◆ エネルギーと社会・暮らしと経済 ◆ 資料/編集後記
◆ 福島第一原子力発電所リポート 「成田空港の運用状況」
Jump to top