「原子力バックエンド政策

■原子燃料サイクル施設におけるガラス固化技術確立への取り組み
日本原燃 再処理事業部ガラス固化課 課長
大久保哲朗
■原発事故後の最終処分計画の再出発に向けて
元原子力発電環境整備機構理事
河田東海夫
■米国およびカナダの現状
加マクマスター大学 教授
長崎 晋也
■英国およびフランスの現状
海外電力調査会 企画部副部長
東海 邦博
■スウェーデン、直接処分を採用
原環センター チーフ・プロジェクト・マネジャー
稲垣 裕亮
■フィンランド -世界初の高レベル放射性廃棄物の地層処分場の操業開始が近づく-
原環センター シニアテクニカルアドバイザー
田辺 博三
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「きちっと学ぶという姿勢を持て」
東京都市大学 学長
三木 千壽
◆ 徹 底 分 析
「IEAの2015年中期石油市場見通し」
石油エコノミスト
藤澤 治
◆ 徹 底 分 析
「原発再稼働の相反する地裁決定を検証する」
石橋法律事務所 弁護士
石橋 忠雄
◆ ル  ポ
「ビッグベンドランチ州立公園」米テキサス州
ルポライター
麻木田尚太
◆ 寄  稿
「高浜原発差し止め決定の問題点」
大阪大学 名誉教授
宮崎 慶次

◆ 随 筆 ◆ 放射線アラカルト-新連載
  「原子力損害賠償の国際的枠組み」
広瀬 研吉
    「放射線と原子力・利用と研究」
  「川内村の「銀漢」」
丹波 史紀
   
お茶の水女子大学 ラジオアイソトープ実験センター 副センター長
古田 悦子
◆ 書評 ◆ 海外エネルギー事情- 29
  「原子力発電と地方財政」
齋藤 隆
 
イギリス「議会選挙で政権党勝利エネ政策に変更なし」
「誤解だらけの電力問題
鈴木 元一
   
海外電力調査会 企画部副部長
東海 邦博
◆ 原子力なんでもQ&A-35 ◆ 原子力発電を再考する-3
  「アジアの原子力はどうなっていますか」   「発電システムとしての安全確保と課題」
 
東京大学 大学院工学系研究科 教授
岡本 孝司
   
法政大学 客員教授
宮野 廣
一刀両断 石油今昔 LNG輸出入国事情-2
  「エネルギーミックス計画と電力自由化の何たる矛盾!」  
「リトアニア」
 
エネルギーコンサルタント
小野 章昌
   
中東アナリスト
大先 一正
◆ カナダ便り-26 親子で楽しむ なるほど おもしろ 実験-16
 
「心配ごといろいろのカナダ大学教員組合」
  「オリジナル熱気球をつくってみよう!」
 
マクマスター大学 教授
長崎 晋也
    エネルギー環境教育ワーキンググループ
◆ 未来を拓くサイエンス-20 ◆ エネルギーQ&A-37
  「腸内環境と健康」   「エントロピー」
 
お茶の水女子大学長
室伏きみ子
   
東京大学大学院工学系研究科
システム創成学専攻 教授
大橋 弘忠
◆ 百花繚乱 エネルギーに一言 ◆ エネルギーと社会・暮らしと経済
◆福島第一原子力発電所リポート
  「私が歩んできた原子力の道
 
台湾原子力情報センター 執行長
鍾 玉 娟
  ◆ 資料/編集後記
「平成26年度の原油輸入量の動向」
Jump to top