「海洋利用とエネルギー

■海流発電システムの構築に向けて
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
高木 健
■洋上風力発電の現状と展望
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
鈴木 英之
■CO2の海域地中貯留と海洋環境
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
佐藤 徹
■北極海航路開拓への取り組み
東京大学 大学院新領域創成科学研究科 教授
山口 一
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「社会貢献できる人材育成し輩出」
福井大学 学長
眞弓 光文
◆ 徹 底 分 析
「日本が主導する次世代高速炉の安全確保」
東京大学 大学院工学系研究科 教授
山口 彰
◆ ル  ポ
「アラモ伝道所」米テキサス州
ルポライター
麻木田 尚太
◆ 2015年総目次

◆ 随 筆 ◆ 放射線アラカルト
  「全反射高速陽電子回折」
兵頭 俊夫
    「食品に放射線を当てると放射能汚染?」
  「電線・電柱と富士山」
小田 健
   
お茶の水女子大学 ラジオアイソトープ実験センター 副センター長
古田 悦子
◆ 書評 ◆ 海外エネルギー事情- 34
  「なぜ、優れたリーダーは「失敗」を語るのか」
村田 貴司
 
フランス 「フランス電力会長 '30年に向け経営戦略提示」
「膨張するドイツの衝撃
編集部
   
海外電力調査会 編集局長
東海 邦博
◆ 原子力なんでもQ&A-40 ◆ 原子力発電を再考する-8
  「3年目の原子力規制の見直しとは」   「危険とリスク、社会の目」
 
東京大学 大学院工学系研究科 教授
岡本 孝司
   
法政大学 客員教授
宮野 廣
一刀両断 石油今昔 LNG輸出入国事情-7
  「独VWの不正に思うこと」  
「タイ(輸入国)」
 
本誌編集長
金木 雄司
   
中東アナリスト
大先 一正
◆ カナダ便り-31 親子で楽しむ なるほど おもしろ 実験-21
 
「タクシー配車「ウーバー」はオンタリオでは違法ではないとの判決」
  「重曹とクエン酸で試してみよう!」
 
マクマスター大学 教授
長崎 晋也
    エネルギー環境教育ワーキンググループ
◆ 未来を拓くサイエンス-25 ◆ エネルギーQ&A-42
  「ストレスと心疾患」−後編−   「エコーチェンバー」
 
お茶の水女子大学長
室伏きみ子
   
東京大学大学院工学系研究科
システム創成学専攻 教授
大橋 弘忠
◆ 百花繚乱 エネルギーに一言 ◆ 珈琲こぼれ話
  「冷静にエネルギーの今後を考える時   「中国で中国人と戦争を語る」
 
原子燃料政策研究会 事務局長
芳賀 千恵美
   
九州大学大学院経済学研究院 准教授
堀井 伸浩
◆ エネルギーと社会・暮らしと経済
◆福島第一原子力発電所リポート
◆ 資料/編集後記
「日本における火山災害の実態」
Jump to top