■検証「福島原子力事故の衝撃
本誌編集長
金木 雄司
「東北地方太平洋沖地震被災で特別リポート」
■福島第一原子力発電所が被災事故の推移(表)
本誌編集部
■放射線による健康影響は…Q&A
元放射線医学総合研究所科学研究官
市川 龍資

「海外における再生可能エネルギー発電の導入政策
■ドイツ、太陽光の買取価格を引き下げ
海外電力調査会 調査部 上席研究員
伊勢 公人
■スペイン、買取制度で太陽光や風力が急増
海外電力調査会 調査部 研究員
上原 美鈴
■英国、北海ガス田の枯渇で再エネ開発本格化
海外電力調査会 調査部 上席研究員
奈良 長寿
■米国、税制面で補助策を実施
海外電力調査会 調査部 主任研究員
富田 直子
■中国、政府の協力支援で急進展
海外電力調査会 調査部 研究員
中山  元
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「日本に欲しい米国デントンさん」
科学ジャーナリスト
中村 政雄
◆ 徹 底 分 析
「中東民主化の険しい前途−独裁者抵抗で血塗られた民衆革命−
時事通信カイロ支局
池滝 和秀
◆ ル  ポ
「ロマンティック街道を行く ドイツ」
読売新聞 配信部
三浦 潤一

◆ 随 筆 ◆ おんなの視点
  「ニュージーランドの氷河と地球温暖化

「Gy単位とSv単位の世界」
岡田 東一


土器屋卓志
    「ワークショップを通じて−原子力が少し身近に−」
     
原子力環境整備促進・資金管理センター
山田 文香
◆ 書 評 ◆ 放射線の散歩道-153
  「人体再生に挑む」
 東嶋和子 著
大西 正夫
   
「コンクリートビルと電車内の放射線」
 
元放射線医学総合研究所 科学研究官
市川 龍資
  「ガスワン三代」
 川本武彦 著
岩間 剛一
◆ エネルギーコンフィデンシャル
◆ エネルギーと社会・暮らしと経済
◆デコミ教室-13 ◆ 報道に見る燃料サイクル
  「原子力施設の廃止措置とは何か
−世界の廃止措置−欧州の動向−
  「最近の話題から
−原子力事故復旧に向けて燃料サイクル技術の結集を−
 
原子力デコミッショニング研究会
澤田 承三
   
三菱マテリアル(株)社友
石井  保
◆国際機関で四半世紀 -私の経験から- ◆ 読者の疑問に答える
  「リーダーシップとマネージメント」  
「福島原子力事故の対応は」
 
前国際原子力機関 事務次長
谷口 富裕
   
高エネルギー物理学研究所 名誉教授
加藤 和明
◆ 私と原子力 ◆ エネルギー海外情報
 
「東海再処理工場建設に思う」
 
「米国、福島事故を受け安全調査」
 
元動力炉・核燃料開発事業団 理事
中島健太郎
   
エネルギーコンサルタント
金木 雄司
◆ バークレイ-164 ◆ 石油今昔-5
  「計量経済学と八百長相撲」   「石油製品とは?何に使われているか?」
 
カリフォルニア大学客員教授
小谷部一郎
   
石油エコノミスト
藤澤  治
  ◆ 資料/編集後記
    「世界で稼働中の原子炉は437基」
Jump to top