インドとの原子力
国際協力
−核不拡散を踏まえて−
■核軍縮を目標に信頼醸成と相互協力を
 ―日印原子力協力のあり方―
原子力委員会 委員長
近藤 駿介
■インドとの原子力協力を決断せよ
 ―日本独自の哲学と戦略が必要―
外交評論家、エネルギー戦略研究会 会長
金子 熊夫
■対印協力解禁への警鐘
 持続可能な核不拡散体制の未来のために
一橋大学 准教授
秋山 信将
■地球温暖化とビジネスの観点から
国際基督教大学 上級准教授
近藤 正規
■インドとの原子力協力に思うこと
元電力中央研究所 研究顧問
苫米地 顯
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「海外にも軸足おいた探鉱開発を」
石油資源開発株式会社 社長
渡辺  修
◆ 徹 底 分 析
「地層処分事業と地域振興の共生を
経済産業省 資源エネルギー庁 電力・ガス事業部 放射性廃棄物等対策室長
渡邊 厚夫
◆ ル  ポ
「アメリカの音楽文化」
音楽学博士
川本 聡胤

◆ 随 筆 ◆ おんなの視点
  「問題に答はあるか

「人生に大切な五つの袋」
大橋 弘忠

宮野  廣
    「多様性の国アメリカにおけるリサイクル観
     
デューク大学 音楽学博士課程
川本 牧子
◆ 書 評 ◆ 放射線の散歩道-126
  「ロシア人しか知らない本当のロシア」
 井本沙織 著
大岡 忠夫
   
元放射線医学総合研究所 科学研究官
市川 龍資
 
「ホワイトボックス −病院医療の現場から−」
 高山義浩 著
大西 正夫
  ◆ 読者の疑問に答える
  「FBR開発の現状と課題」
◆エネルギー先端会社-86  
三菱FBRシステムズ株式会社 社長
岡田 敬三
  「三菱電機(株)稲沢製作所
◆ 数字まじっく ◆ 報道に見る燃料サイクル
  「数当て問題」
数が数えられる人なら、誰でも挑戦じゃ
藤丸 卓哉
   
「最近の話題から
−プルサーマルはどこまで進んできたか−
 
三菱マテリアル原子力顧問
石井  保
◆ 私と原子力 ◆ エネルギー海外情報
 
「カナダ留学で原子炉研修」
 
「原子力に距離おくオバマ大統領」
 
元(財)原子力環境整備促進・資金管理センター 理事長
川人 武樹
   
エネルギーコンサルタント
金木 雄司
◆ 寄稿 ◆ ガス産業、今日明日
  「大学・民間等の廃棄物の円滑な処理処分に向けて」   「世界大不況の兆候が出始めた都市ガス業界」
 
(財)原子力研究バックエンド推進センター 常務理事
森  久起
   
慶應義塾大学 産業研究所
吉武 惇二
◆ バークレイ-137 ◆ 寄稿
 
「16年ぶりに行政府、立法府を完全制覇した民主党」
  食料 対 バイオ燃料―米国とは異なるブラジルの役割―
 
カリフォルニア大学客員教授
小谷部一郎
   
ブラジル・サンパウロ大学教授
(エネルギー担当)
ロベルト・Y・フカイ
◆ 情報見聞録−Internet− ◆ 仏カダラッシュから-26
 
「クリーンコールテクノロジー」
 
「あなたもITER職員に応募しませんか」
 
ジャーナリスト
東嶋 和子
   
ITER機構
井出 俊之
◆ エネルギーコンフィデンシャル
◆ エネルギーと社会・暮らしと経済
◆ 資料/編集後記
  米ビッグ3が破綻の危機
時代に合わない大型車作りが要因
Jump to top