電力各社の
“原子力広報”
■日本原子力発電
小・中学生の研究発表の舞台
「げんでんeまなびクラブ」
■北海道電力
芽を吹くエネルギー環境教育 
全国初、幼稚園から大学まで
■東北電力
活発なエネコミ活動・地域で展開 
開かれた発電所へ情報も積極発信
■東京電力
身近な隠し事ない原子力発電所へ 
信頼回復に向け積極的に情報公開
■中部電力
理解・信頼されてこそ育つ安心感 
お客さまの目線に立った広報活動
■北陸電力
盛況の出前講座、社員先生大奮闘 
花で地元と共生「フローリィ」
■中国電力
目を輝かせて手作り模型の実験 
好評出前授業は先生も貴重な研修
■四国電力
訪問対話17年目、根付く信頼感 
些細なことも積極的に情報公開
■九州電力
九電の顔が見えるイベントに重点・
手応え充分、立地地域の活動
■電源開発
次世代層へのエネルギー教育 
先生と連携、長い目で学習手伝う
◆ 巻 頭 イ ン タ ビ ュ ー
「安全第一が重要な基本の条件に」
日本原子力発電株式会社 社長
市田 行則
◆ 徹 底 分 析
「環境の放射線防護基準 策定に向けて動く世界」
福山大学工学部 教授
占部 逸正
◆ ル  ポ
「エジプト ― その悠久の歴史を訪ねて」
元ジャーナリスト
佐藤 公偉

◆ 随 筆 ◆ おんなの視点
  「言葉の持つチカラ、「いのち」と
 「命」」
黒岩 祐治
    「畑仕事から学んだこと」
  「地球に学ぶ」
日高  洋
   
ソムリエール(広島市在住)
加藤  環
◆ 書 評 ◆ 現地レポート−11
  「どうする「理数力」崩壊」
 筒井勝美・西村和雄・松田良一 著
大西 正夫
    「福島第一原子力発電所」
NHK前解説委員
小西  攻
 
「クモはなぜ糸から落ちないのか」
 大崎茂芳 著
長辻 象平
  ◆ エネルギーと社会・暮らしと経済
◆ エネルギーコンフィデンシャル
◆ ガス産業TODAY
◆ 北海道電力 ◆ 台湾原子力事情
 
「道産品の販売事業に参入」
  「陳総統再選で何が変わるか」
◆ 石油&ガスQ&A-33 ◆ 放射線の散歩道-73
 
エネルギー・アナリスト
橘 由紀夫
   
元放射線医学総合研究所 科学研究官
市川 龍資
◆ 読者の疑問に答える ◆ エネルギー海外情報
 
「わが国における核燃料サイクル事業のあり方」 
 
「英首相、原子炉施設に理解示す」
 
東京大学大学院 工学系研究科教授
田中  知
   
エネルギーコンサルタント
金木 雄司
◆ バークレイ-84 ◆ 家庭でできるエネルギーの実験
 
「「ケリー優勢」の中で「ブッシュ再選」はありうるか」
 
「糸電話を科学する」
 
カリフォルニア大学客員教授
小谷部 一郎
   
(株)大磯教育研究会
藤丸 卓哉
◆ 情報見聞録−Internet− ◆ エネルギー情報館-45
 
「水資源問題」
 
東京電力:「TEPCO新エネルギーパーク」
 
科学技術ジャーナリスト
真木  啓
    テーマ[太陽と風の公園]
◆ エネルギー先端会社-33 ◆ 資料/編集後記
 
「北上電設工業(株)」
  「日本の産油国との貿易」
関電、美浜3号機で蒸気噴出事故
Jump to top